fc2ブログ

最上の帽子は頭にのっていることを忘るるような帽子である。最上の政府は存在を忘るるような政府である。
----徳冨蘆花「謀反論」

プロフィール

Luxemburg

Author:Luxemburg
ときどき生存確認程度に記事を書いてます。体も心も生きてます。


最近のトラックバック


月別アーカイブ


参加しています
Under the Sun、護憲派アマゾネス軍団
DATE: CATEGORY:未分類
 中央と地方の格差、難しい問題のようで、実際には大して難しくない。バランスの取れた国土にするには、農業を振興すればいいだけのことである。その方法も難しくない。EUで当たり前のように行われている農家への直接補償をするだけである(以前の記事)。
 財源は簡単に見つかる。前にも書いたとおり、日本の道路予算は12兆、イギリスは1兆以下である。国土の比率を考えても、日本は1兆5千億程度の道路予算(現在の8分の1)でよい。もちろん、ガソリン暫定税率は余裕で廃止できる。その上で2兆円ほど農業の補助に回す。食糧自給率は上がるどころかほぼ100%になる。地方の過疎化は止まる。人がバランスよく地方で暮らすようになれば、都心のラッシュも渋滞も緩和される。日本全体が暮らしやすくなる。東京一極集中より安全保障面でもよくなる。
 食料は地産地消となる。顔が見える地域の関係で供給される食糧の安全、安心感が得られるようになる。
 そうすれば本当に地方が豊かになる。原発を受け入れろ、基地を受け入れなければ破綻するぞと脅されることもない。地方に活気が戻ってから財源を地方に移転する。本当の地方分権を実現する。県をやめて藩に戻し(江戸時代に結構いじられたとはいえ、藩はその地方の自然的な区切りに応じて定められているという)、その地方が自治的に政治を行えるようにする。
 日本人は、政府がじゃまさえしなければ国土を、地方をよくする力を持っている。幕末に訪れた外国人たちが、日本の国土を、よく手入れされた庭園であるかのように賞賛するのを聞けばよくわかる(以前の記事)。そうなれば、おそらく観光客は爆発的に増える。その収入で国は栄える。「美しい国」などと醜悪な政治家に言わせなければ、この国はいくらでも美しくできる。
 そういう言い方をすると日本人だけがいい国を作れるようにも聞こえるかもしれないが、もちろんどこの国でもその点は同じである。フィンランドの教育は国家が介入しないからうまくいっている。日本は富国強兵の頃から、都合のいい兵隊を養成しようとするから教育が荒廃する。だからどの国でも、その地方に任せるような国は国土が美しく、人も穏やかに育つ可能性がある。
 ただ日本の場合、他国に比べても気候が温和だから、厳しい土地に暮らす人たちには申し訳ないが、日本はもっとも穏やかに、のんびりとした人と国土になりうる。日本の自然がもつ美しさがそのまま活かされる。それがそれぞれの国の美しさとなる。日本のような気候はヨーロッパと違うので、それはそれで魅力的な観光地となるだろう。
 それが幕末の日本だったのではないか。当時は飛行機などなかったが、江戸時代の自然と人が戻ってくれば、今なら爆発的に観光客が訪れるだろう。

 その逆の事態が岩国で起こるかもしれない。地方を荒廃させておいて、米軍基地を受け入れよ、そうでなければ市庁舎の建設すらさせない、そういう脅しがある。
 暴力、権力というのは味を占めると麻薬のようなものだという。一度脅してそれが通用するとなると、何度でもクセになる。だから、とにかく最初の段階でぴしゃりと言っておく必要がある。これはそういう相手への対処としてよく言われることである。

 岩国の人たちは、それが正しいと言われても、私たち一人じゃやれないじゃないか、と思うかもしれない。しかし、今は情勢が違う。上に書いたような政治が、あと少しで実現する、その可能性は見えて来つつある。

あ、都々逸ね。とむ丸さん何かコメントしてね。


  岩国市長は日本の首長(主張)

  ここから未来が 見えてくる



う~ん、全然洒落てないね。次回に期待を
コメント

とにかく

岩国の市民の方々、頑張ってほしいです。


とにもかくにも

岩国の市民の方々には頑張ってもらいたい、です。


TB感謝

luxemburgさん、お久しぶりです。
TBありがとうございます。最近FC2にTBが通らないので返すことができません。
前半の農業を保護しようってのはいいですね。ほんとにちゃんとこの国のことを考えたら、仰せのようなことになるのでしょうが、現実は破滅にむけ政治がされている気がしてなりません。
田舎で農業かぁ、いいなぁ、やりたいなぁ、って軟弱な街の人間がいうほど楽じゃないかな。

食の安全

 dr.stoneflyさんお久しぶりです。コメントありがとうございます。
 FC2のトラックバックは受けるのも送るのもあまり調子よくありません。
 農業がきちんと保護されれば、私もやりたいと思ってます。みんな半分企業で働いて半分農業をやればいいんです。農業は難しいとは思いますが、教わってがんばりたいです。

都々逸、luxemburgさんのダジャレが冴えてるよ。

無理やりコメント

とむ丸さんコメントありがとうございます。
すみません、無理やりコメントさせて。
これから都々逸ブログに転身すべく技を鍛えているところです。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


贅沢なお悩み!と決戦岩国!頑張れ井原応援団!


※ http://www.jiji.com/jc/p?id=20080208213356-5920393&j3東京5区(目黒・世田谷の一部)の方々こんなんで良いんでしょうか?駒が有りすぎて困っているようです!勝手にやって下さい!だって地盤無いから回せるんでしょう!他は地盤があるから簡単にはいかないです


「地方自治と平穏な市民生活の実現の努力」と「軍事的国防と米軍への一方的服従」の間の選択。


岩国市長選挙、報道の情勢分析をまとめた2008年2月7日のとらちゃんの記事だと、両者横一線だとか。数日前の記事ですが、選挙の構図をさと...


岩国にはジュゴンもクジラもいないけど、素晴らしいニンゲンがいる!


また貿易風がびゅーびゅー吹きはじめた。昨夕の地震のあと、今朝まで何回か小さな揺れがあったが、今は納まっている。スタッフのチョメに、きのうの震源はシピンみたいだよ。ヤップもいつか沈むかもねと言うと、マジで絶句していた。トトロの世界で育った彼には、シピンの沈


NHKニュースに疑問 世界報道写真大賞


昨日8日にNHKの平成20年度の予算と事業計画が国会に提出されましたね。 今回の予算案と事業計画は24日に辞任した橋元前会長が総務省に提...


沖縄・名護市への「アメ」が意味するもの


'''タイミングが良すぎる!'''そう思った。普天間のアセス(環境)着手を前提に'''名護市に「米軍再編交付金」と言う名の「アメ」が支給される'''ことが報道された。時は'''「米軍再編」で揺れ


アメリカの大統領選挙の候補者選びが白熱している。


今日は、日本の地方自治の命運をかけた、岩国市長選挙である。私は、井原候補の当選を願ってやまないが、アメリカの大統領選挙の結果次第では、岩国の問題も、アメリカ側から、解消する可能性も、無くはない。そのアメリカ大統領選挙の行方を展望してみたい。 共和党では


140文字のメッセージで「トゥイッター(twitter )」は、災害時のちょっとしたプライベート連絡システムにも使えそうです。


※『何が何だかよく分からんけど「トゥイッター(twitter )」を始めてみました。ブログを始めた時もこんな感じだったなぁ、。(笑)』から改題しました。このエントリーがきっかけになって急速に「トゥイッター(twitter )」が普及する気が、、、。(笑) MyURLは、


どん底の自分を語る(4):職探し編・その2


 どん底時代の自分の経験や、その時に感じたことを語ることによって、「いわゆる“ワーキング・プア”や“失業者”とか“負け組”とかいっ...


アメリカ軍、CIAがアルカイダ幹部を水責め拷問


上院司法委員会、は水責めを拷問と認めることを拒否している(水責め容認)するマイケル・ムケージーの司法長官指名を承認。中央情報局(CIA)が、拘束した国際テロ組織アルカイダ幹部の取り調べの様子を撮影したビデオテープを廃棄していたことが07・12・6、明らか


沖縄県知事は、何のために環境アセスの方法書を書き直させたの?


朝から岩国のことが気になります。祈るような気持…… で、こんな時に露骨ですよね。 昨日9日、在日米軍再編に伴う地元負担...


岩国市長選結果と米兵の婦女暴行


    心に「折り合い」がつかない 岩国市長選の開票結果が出てすぐに、“米海兵隊員による女子中学生暴行”のニュースに怒りを覚えた。 「『小さなかごに、あまりに多くの卵を入れている』。何年か前に沖縄を訪れた米国防総省の元高官は言い表した。『かご』は沖縄の本



copyright © A Tree at Ease all rights reserved.Powered by FC2ブログ